01Y.M
事業本部 工事部 工事部長代理 2005年入社
私(工事部 工事部長代理)の仕事(役割)は、①チーム全体のマネジメント、②部下への指導および育成と教育、③業績(数値)目標の達成、④社内のコミュニケーションです。
特に、部下の力を最大限に引き出すためのコミュニケーションや目標を達成するための現場環境を整えることに注力しています。
プレイヤーとして、現場の第一線で成果を上げていた時は、一つの現場(工事)を従業員や協力会社、客先とワンチームになり、工事を完成させる「達成感」にやりがいを強く感じ、何ごとにも代え難いものだったと思います。現在は、管理職として一つの工事だけではなく組織全体を俯瞰的に見ながら現場へのフォローを行い、全体の成果を出す立場にいます。
会社の経営方針を自分の立場でどう捉えるかを常に考え、そして行動に移し、目標を達成させなければいけません。責任やプレッサーも大きく、高いハードルを越えなければいけませんが、その分やりがいある仕事であると強く感じています。
事業本部工事部(橋梁工事)の魅力は、①社員の半数以上が20代(9名-2024年度)で同年代の仲間とともに成長できることです。また、スキルアップのための社内研修や通信教育も充実しています。②社員間の交流機会が多く、人と人との繋がりやコミュニケーションを大事にしています。③ピーエス・コンストラクション㈱のグループ会社として、多種多様な独自技術により橋梁メンテナンス市場における競争優位性を持っていることも魅力です。
弊社のウエブサイトを閲覧していただきありがとうございます。
皆さんは、就職活動の中で様々な経験をされてきたと思います。上手くできたこともあれば、戸惑いや悩みも多かったでしょう。私も数十年前に経験した記憶が思い出されます。今、私が思うことは、「過去の努力の結晶が”今”の自分」だということです。つまり”未来”の自分とは、皆さまのこれからの努力次第と言うことです。自分の可能性を信じ、全力でチャレンジして下さい。そして、一緒にお仕事できることを楽しみにしています。